どうしても好きになれない上司って、いますよね!
会社内ではどうしても上下の関係になるので、
「言いたくても、言い返せない」
「変なことを言うと、人事査定に響くかも・・・」
という恐れからストレスを溜めてしまう人も多いと思います。
ということで今回は、上司が嫌いで溜まりまくっているストレスからあなたを守る対処法をご紹介します!
嫌いな上司によるストレスから身を守る方法
嫌いな上司に会うことによって、日々たまり続けるストレスは、本当にどうにかして欲しいものです!!
そんな上司に対する対策を、僕の経験を踏まえてご紹介していこうと思います。
大まかな流れとしては、
- 上司との関係を円満にしてストレス解消
- 上司と距離を置いてストレス解消
- 転職を視野に入れておくとストレスが減る
こんな順番で解説していきますね。
上司との関係を円満にする
やはり仕事をしていて一番良いのは、上司との関係性が良いということだと思います。
お互い信頼のもと、仕事ができればこれに勝るものはありませんよね?
という事で、まずはストレスがたまる嫌いな上司との関係性を良くする方法を紹介していきます!
上司の求めるものを与える
突っかかってきたり、嫌味な言い方をしたり、時には怒鳴ってきたり・・・嫌な上司にもいろいろなタイプがあります。
ちなみに、怒鳴る上司に対する対策は「怒鳴る上司から身を守る5つの対策!辞めたいと思っているあなたへ!」の記事で紹介しているので、合わせてどうぞ!
しかし、どんなタイプの上司でも、あなたが上司を嫌いな理由はおおむね上司に好かれていないからではないでしょうか?
上司に気に入られれば、部下の僕たちはそう悪い気分にはならない(つまりは、嫌いにはならない)はずです。
であれば、上司に自分を好きになってもらいましょう!というわけです(^ ^)
人に好きになってもらうには、その人が欲しいと思っているものをあげればばいいだけです。
じゃあ、上司にあげるプレゼントはどんなものがいいのか?解説していきますね。
仕事で成果を出す
上司に気に入られる1番の方法は、自分の仕事で求められている以上の成果を出す事です。
部下が良い成果を出せば、その上司も会社から高い評価を受けるので、その上司の昇給や昇格に直結します。
管理職になっているのに、昇進や昇格に興味のない人はいませんので、あなたに対する対応も変わってくるはず!
ここ1、2ヶ月はいつもより集中して仕事に取り組んで、その成果をアピールしてみてはいかがでしょうか(^ ^)
もちろん自分の評価も上がるので、そういう意味では一石二鳥ですね。
ただし、この方法が通用するのは、成果が正当に評価される会社に限った話です。
結果があまり報われない会社にいる場合は(そういった会社の方が多いのかもしれませんが)、頑張っているのに誰にも認めてもらえない悲惨な状況になる可能性が高いからです。
共通の話題を見つける
上司と共通の話題を見つけ、それをネタにコミュニケーションを増やすのも有効な方法です。
会社の上司に限ったことではありませんが、人が人とが信頼関係を築くのに重要なのが、前提情報と感情の共有です。
難しい言い方をしましたが、要は同じテーマで楽しんだり、盛り上がったりできる人は仲良くなりやすいということ。
よく心理学の分野で言われるラポールと呼ばれる状態ですね。
真面目すぎたり、会話が通じない上司の場合は使えませんが、そうでないなら上司と自分で共感できる話題を探して、会話をふってみてはいかがでしょうか?
嫌いだな〜と思っていた上司が、力強い仲間になってしまうかもしれませんね(^ ^)
同僚と助け合う関係性をつくる
職場であなたの周りを見渡した時に、上司に気に入られている同僚が1人くらいはいるのではないでしょうか?
その同僚と仲良くなり、上司とトラブルになりそうな時は、助け舟出してもらうのも良い方法です!
例えば、自分が上司に怒鳴られている最中に「まあまあ」と割って入ってきてくれるような関係を構築できれば、ストレスも少しは軽減するはず!
ちなみに、上司とよく喧嘩をしてしまうなら「上司と喧嘩したけど謝りたくない!こんな時はどうすればいい?」の記事も合わせて読んでみてください(^ ^)
ただし、助けてくれる同僚もいつもいつも助けてもらえる訳ではないので、並行して他の対策も考えなければ、根本的な解決は難しいですね。
上司と距離を置いて仕事をする
上司との関係改善のために、いろいろ尽くしても解決しない場合は、潔く撤退するのも手ですよ。
嫌いな上司に媚びを売り続けたり、気を使い続けることこそストレスの源ですので、無理だと思ったら上司とは距離を置いて仕事をしましょう。
「上司と距離を置いて仕事なんてできるの?」
と思うかもしれませんが、やり方によってはできるんですね(^ ^)
上司とのやり取りをメールをメインにする
仕事上、上司に報連相しなければならない場面は必ずありますよね。
この連絡等々をメールで行い、上司が席に居ないタイミングを狙って送信します。
そうすることで、やり取りをメールで完結させることができますし、会話が必要な場合も
「メールで送った件ですが・・・」
と会話の時間も最小限に抑えることができます。
過去のメールという証拠があるので、言った言わないで揉めることもなくなりますし、報告した内容を忘れた時も振り返って確認できます。
上司を遠ざけるという意味以外にもメリットがある方法なので、試してみてください(^ ^)
部署異動を模索する
今の上司がどうしても嫌いな場合は、他部署への異動を念頭に入れるのも良いです。
とはいえ特別な理由もないのに、いきなり部署異動しようとしても上手くはいきませんよね。
僕がオススメする部署異動の方法は、異動したい部署の上司と仲良くなることです。
他部署の上司との信頼関係を構築するオススメの方法は
- 異動したい部署の同僚と仲良くなる
- 飲み会などで同僚の上司を紹介してもらう
- その上司に今の部署での仕事の相談をしたり、仕事の手伝いなどをして信頼関係を構築
- 頃合いを見計らって「あなたの下で働きたい」と依頼する
ちょっと遠回りと思うかもしれませんが、異動したい自身の希望と異動先の上司の推薦があれば、比較的スムーズに今の嫌いな上司からおさらばできるはず!
また、会社によっては、上司の許可を得ずに募集がある希望部署に異動できるシステムがある会社もありますので、一度自分の会社の制度を調べてみると良いかもしれませんね。
転職を検討する
これまで嫌いな上司からあなたを守る様々な方法を紹介してきました。
でも、どれを試しても上手くいかない、あるいは上手くいきそうにない場合は、思い切って転職を考えるのも良い選択です。
特に転職経験のない人の場合は、自分のいる会社が全てのような感覚になってしまって、会社から出るという発想が浮かんでこないことが多いです。
僕なんかは毎日毎日嫌いな上司の元、我慢しながら生きるというのは、本当に人生がもったいないと感じてなりません。
転職サイトに登録してみると、あらゆる仕事を検索出来ます。
自分の知らなかったいろんな仕事を知るなかで、
「この仕事、やってみたいかも・・」
という仕事が意外と見つかります(^ ^)
仕事以外でのストレス発散は効果あり?
「仕事は仕事と割り切って、休日を楽しんでストレス発散すれば良い」という意見の人もいますが、これは実はかなり危険な考えです。
休日に思いっきり遊ぶ事は何も問題ありません。思う存分楽しんじゃいましょう(^ ^)
ただ、仕事や上司が原因のストレスをプライペートで解決しようとしてしまうと、日曜日の夕方が本当にキツくなります。
世に言う、サザエさん症候群というやつです。
日本の自殺者が月曜日に最も多いのは、週明けの出社のストレスが原因だと言われています。
僕も月曜日が死ぬほど嫌だったので、気持ちは痛いほどわかります・・・
結局のところ、仕事で感じるストレスの根本をどうにかしなければ、いつまでたっても辛い日々から抜け出す事ができないのです。
まとめ
嫌いな上司からあなたを守る方法を紹介してきましたが、実践できそうなやり方はありましたか?
大まかにまとめると、こんな感じでしたね!
- 上司との関係を円満にするよう努力する
- 無理ならば、上司と距離を置いて仕事をする
- 同時に転職も検討しておく
嫌いな上司にアプローチするのは気が引けると思いますが、何もしなければ今のままの日々が繰り返されるだけなので、勇気を出して取り組んでみてください(^ ^)
この記事で、あなたの会社生活がより良いものになれば、嬉しく思います!
コメント